3分でゲームを知る

ちょっとの時間でたっぷり遊べるゲーム情報を

釣りの力で世界を救う?未知の海洋生物を釣り上げよう【シーファンタジー】

不思議な海洋生物「シーアズ」を釣り上げる目標を胸に旅する二人の青年の主人公が、魚を釣ったり道具をこしらえたり敵と戦い冒険を繰り広げるARPGです。


牧歌的な世界観を持つ作品の多いドット絵×釣りアクションでありながら、主人公にのしかかるのは世界の平和という愛くるしい見た目に反して重々しい設定が特徴の一作です。

とはいえすべての基本となるのは釣りアクションで、水面に魚影を見つけたら竿を振ってタイミングを合わせ魚を釣り上げて素材を集めていく、シンプルな工程を繰り返すことになります。


主人公二人はそれぞれアクションが異なるため、危険な敵や邪魔な障害物にはキャラを入れ替えながら時には強大なボスとの戦いも乗り越えていく必要があります。

釣りゲーに興味はあるけれど刺激が足りない、と感じる方は本作の様にクラフトやバトルがバランスよくちりばめられたタイトルがおすすめです。


◇発売日

【タイトル】シーファンタジー

【リリース日】

Steam 2025年1月7日

NintendoSwitch  

【ジャンル】釣りで世界を救うアクションRPG

【実績】38

Steam版ダウンロード&購入はこちらから

NintendoSwitch版ダウンロード&購入はこちらから

【2000円以下のSwitch版はプリペイドカードでお買い物を!】


※ページ内に使用されている画像はSteam版のものとなります。

※2025年7月時点の情報です

女の子に転生すべく鳥を避けてひたすら落下【魂の還る場所】

転生を待つ魂となって落下する時期を左右に操作して、最下に待つ女の子の体を目指す回避系アクションゲームです。


ゲームが始まると雲の漂う青空をキャッチーな魂が落下し始める!シンプルなイラストの中で描かれる輪廻転生の物語というシリアスなのにカジュアルな一作です。

本作は左右から現れる鳥のシルエットを避けながら、ひたすら下を目指して落下するオートラン避けゲーとなっています。


鳥のシルエットに接触するとその時点で鳥に転生しゲームオーバー。最終目標となるのは地表にいる人間の体です。

雲は接触判定がないものの雲に目を取られているうちに鳥のシルエットが迫っていたなんてこともあり、操作は左右移動だけなのにしっかりスリリングな体験が楽しめます。



◇発売日

【タイトル】魂の還る場所

【リリース日】Unityroom 2025年6月25日

【ジャンル】アクション


無料プレイはこちらから


※ページ内に使用されている画像はunityroom版のものとなります。

※2025年7月時点の情報です

恐怖の水族館から友人を探し出す幻想ホラーADV【アクアリウムは踊らない】

特別優待で訪れた水族館内で親友とはぐれてしまった主人公が、突如不気味な世界へと変貌した水族館内で襲い来る水生怪物から逃げつつ親友を探し探索するホラーADVです。


2024年にリリースし、わずか二日で10万DL突破、プレイ実況やSNSでの口コミで一気に人気作品へと上り詰めた、ホラー嫌いの作者によるドット絵のホラー作品です。

RPGツクールで作成されているということもあり、移動やメニューなどの操作感が「定番」でまとめられた遊びやすさも相まって、不気味なのに美しい水族館の物語に集中できるでしょう。


基本的にはストーリーを読み進め謎を解いて先へ進むというオーソドックスな謎解きADV展開となっており、時折現れる選択肢などで物語に没入できる仕組みとなっています。

ホラー嫌い作者が手掛けていることもありホラー要素はごくマイルド。なによりイラストやドラマ・音楽の繊細な美しさがプレイヤーを酔わせてくれる良作です。


実況動画や生配信OK、スパチャ等にも対応している寛大な配信規約の作品ですが、製作者様の希望もありこの作品が楽しかった・面白かった方は同人誌やグッズを手に取ってみてはいかがでしょう。

https://daidaitaiyaki.booth.pm/



◇発売日

【タイトル】アクアリウムは踊らない

【リリース日】

Steam 2024年2月15日

NintendoSwitch 2025年8月1日

NintendoSwitchパッケージ版 2025年10月30日

【ジャンル】謎解きアドベンチャーホラーゲーム

【実績】

Steam版ダウンロード&購入はこちらから

NintendoSwitch版ダウンロード&購入はこちらから

【3000円以下のSwitch版はプリペイドカードでお買い物を!】


※ページ内に使用されている画像はSteam版のものとなります。

※2025年7月時点の情報です